1.操作上のご注意 |
誤ダイヤル等でかけなおしをされる際は、受話器を上げている事を示すランプ(各機種の取扱説明書を参照ください)が一度消灯するまで確実に受話器を置いた後にダイヤルしてください。一度消灯する前にダイヤルすると、お客さまがすでに契約されている通信事業者の一般加入電話サービスで発信します。この場合の通話料は、該当通信事業者から請求されます。 |
2.ご利用料金について |
1. |
ご利用料金は下記の通りです。
・初期費用/500円
・月額基本料/390円
・通話料/全国一律3分8円
国際(アメリカの場合、1分9円) →国際通話料金一覧 |
2. |
以下の通話は、Balloonフォンのサービス対象外です。これまでと同様、お客さまがすでにご契約されている通信事業者の一般加入電話サービスで発信し、当該事業者から通話料が請求されますので、あらかじめご了承ください。
・PHSへの通話
・0120/0570/0990などではじまる番号への通話
・110/117/119番などの3桁番号サービスなどへの通話
・当社と接続協定を締結していない事業者の接続番号への通話 |
3. |
以下の場合は、自動的にお客さまがすでにご契約されている通信事業者の一般加入電話サービスに切り替わり、発信します。この場合、当該事業者から通話料が請求されますので、あらかじめご了承ください。
・ |
IP電話機能付きADSLモデムやIP電話機能付き電話機アダプタが正しく接続・設定されていない場合 |
・ |
モデムや電話機アダプタの電源が入っていない場合(停電など) |
・ |
間違えてダイヤルしてしまった直後に、間をおかずに再びダイヤルした場合 |
・ |
その他、通信設備やネットワークのトラブルの場合
相手先電話番号の前に「0000(0を4つ)」をダイヤルすることにより、意図的に電話網への強制発信した場合も含まれます。 |
|
3.機能などについて |
1. |
Balloonフォンの提供区域は、日本国内です。 |
2. |
Balloonフォンは、ベストエフォート型サービスで、広帯域(推奨伝送帯域:約128kbps以上)
のIP通信が可能である必要があります。サービスの利用形態、接続状態等により通話品質が低下する場合があります。またIP網による通話であるため、その通話のセキュリティを完全に保証するものではありません。 |
3. |
Balloonフォンご契約者以外、または提携ISPのIP電話サービスご契約者以外から発信された通話は、一般加入電話網で着信します。 |
4. |
以下の場合、Balloonフォンをご利用いただけません。
・IP電話機能付きADSLモデムまたは電話機アダプタにグローバルアドレスを設定できない場合 |
5. |
IP電話機能付きADSLモデムまたは電話機アダプタに複数台の電話機を接続することはできません。 |
6. |
ACR(LCR)機能付きの電話機を使用しているお客さまは、必ずACR(LCR)機能の設定をOFFにしてご利用ください。また、ACR(LCR)アダプタを設置されているお客さまは、必ず取り外していただくか、電源を切ってご利用ください。 |