|
![]() ![]() |
●IP電話サービスとは? 「Bフレッツ」「フレッツADSL」などの高速インターネットを利用しているユーザーに対して、インターネットの回線を利用した電話サービスです。 従来のインターネット電話と違って専用モデムを接続するだけど家庭で使用中の電話機だけでIP電話サービスが受けられる。 |
●IPフォン料金について |
◆ 固定利用料金
|
|
・インターネット接続料 |
弊社のフレッツADSLまたはBフレッツ契約が必要です。
(弊社プロバイダ料+NTT通信費など) |
・IPフォン初期費用 |
500円
|
・IPフォン月額基本料 |
390円
|
◆ 通話料金
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※1
|
![]() |
※2
|
国際通話料金一覧 |
※3
|
BalloonフォンからPHSへの発信は出来ません。 |
※4
|
110、117番などの番号の確認、0120、0570番などの番号の確認はこちら。 対象外番号一覧 |
※5
|
ダイヤルの前に“0000”又は“186”を付加してダイヤルした場合、一般加入電話から強制的に電話網経由で発信することができます。ご契約者以外の国内固定電話に通話する際に発信者番号通知をしたいケースなどでご利用いただけます。 |
※6
|
停電時や通信設備・ネットワークのトラブル時、ネットワークの混雑状況などにより一定の品質を保持できない場合は、自動的に一般加入電話から電話網経由で発信いたします。 |
●お支払い方法 |
◆ 各金融機関より月々自動振替の場合 | ▲UP |
![]() |
● 課金開始はIP電話開通の日からとなります。ただし月額基本料金は、開通月の翌月から課金を開始します。 ● 毎月、当サービス料金(月額基本料金390円およびIP網を利用しての通話料金)をお支払い頂きます。(税別) ● 当月(1日から末日まで)の通話料金を、翌々月12日に指定の金融機関口座から自動振替にてお支払い頂きます。 |
◆ 郵便局の貯金口座より月々自動振替の場合 | ▲UP |
![]() |
● 課金開始はIP電話開通の日からとなります。ただし月額基本料金は、開通月の翌月から課金を開始します。 ● 毎月、当サービス料金(月額基本料金390円およびIP網を利用しての通話料金)をお支払い頂きます。(税別) ● 当月(1日から末日まで)の通話料金を、翌月末日に指定の口座から自動振替にてお支払い頂きます。 |
※ | 以下の通話利用の場合、一般加入電話からのお電話になりますので、一般加入電話の通話料がかかります(詳しくは「ご注意>ご利用上の注意」をご覧ください)。
|
||||||||||
※ | IP電話機能付端末機器のレンタル料は、NTT西日本からのご請求となります。 |
◆お申し込み方法 |
※フレッツ(ISDN/ADSL)をお申し込みの方は、電話回線工事の関係上、接続準備に日数がかかる場合があります。
従って、フレッツご希望の方はお早めにお申し込みください。 |
|