●IP電話サービスとは?
「Bフレッツ」「フレッツADSL」などの高速インターネットを利用しているユーザーに対して、インターネットの回線を利用した電話サービスです。
従来のインターネット電話と違って専用モデムを接続するだけど家庭で使用中の電話機だけでIP電話サービスが受けられる。
●IPフォン料金について
●支払いの方法について
●お申込み方法
●お申込みフォーム

 ●IPフォン料金について
▲UP

 ◆ 固定利用料金
・インターネット接続料
弊社のフレッツADSLまたはBフレッツ契約が必要です。
(弊社プロバイダ料+NTT通信費など)
・IPフォン初期費用
500円
・IPフォン月額基本料
390円

 ◆ 通話料金

図番
通話種類
通話料金
備考





Balloon IPフォンご契約者同士の通話(IP to IP)
無料
提携ISPのIP電話サービスご契約者への通話(IP to IP) 
※1
国内固定電話への通話(IP to 電話網)
3分8円
国際電話(IP to 電話網)
例)アメリカ
1分9円
※2
国内の携帯電話への通話
1分19円
※3


110,117,119番など、0120,0570,0990,などから始まる番号への通話
通常料金
※3
※4
一般加入電話(IPフォン以外の電話サービス)から電話網発信
通常料金
※3
※5
※6
※1
※2
国際通話料金一覧
※3
BalloonフォンからPHSへの発信は出来ません。
※4
110、117番などの番号の確認、0120、0570番などの番号の確認はこちら。
対象外番号一覧
※5
ダイヤルの前に“0000”又は“186”を付加してダイヤルした場合、一般加入電話から強制的に電話網経由で発信することができます。ご契約者以外の国内固定電話に通話する際に発信者番号通知をしたいケースなどでご利用いただけます。
※6
停電時や通信設備・ネットワークのトラブル時、ネットワークの混雑状況などにより一定の品質を保持できない場合は、自動的に一般加入電話から電話網経由で発信いたします。


 ●お支払い方法

 ◆ 各金融機関より月々自動振替の場合 ▲UP
課金開始はIP電話開通の日からとなります。ただし月額基本料金は、開通月の翌月から課金を開始します。
毎月、当サービス料金(月額基本料金390円およびIP網を利用しての通話料金)をお支払い頂きます。(税別)
当月(1日から末日まで)の通話料金を、翌々月12日に指定の金融機関口座から自動振替にてお支払い頂きます。

 ◆ 郵便局の貯金口座より月々自動振替の場合 ▲UP
課金開始はIP電話開通の日からとなります。ただし月額基本料金は、開通月の翌月から課金を開始します。
毎月、当サービス料金(月額基本料金390円およびIP網を利用しての通話料金)をお支払い頂きます。(税別)
当月(1日から末日まで)の通話料金を、翌月末日に指定の口座から自動振替にてお支払い頂きます。

以下の通話利用の場合、一般加入電話からのお電話になりますので、一般加入電話の通話料がかかります(詳しくは「ご注意>ご利用上の注意」をご覧ください)。
国内移動体電話(携帯、PHSなど)への通話。
110番、119番等の緊急通話を含む3桁番号への通話。
0120、0570などではじまる番号への通話。
ダイヤルの前に“0000”又は“186”を付加してダイヤルし、一般加入電話から強制的に電話網経由で発信する場合。
停電時や通信設備・ネットワークのトラブル時、ネットワークの混雑状況などにより一定の品質を保持できない場合。
IP電話機能付端末機器のレンタル料は、NTT西日本からのご請求となります。

 ◆お申し込み方法
▲UP
当社より接続アカウントの通知および口座自動振替の用紙を送付します。
口座自動振替の書類を当社に返送してください。
書類の確認後、手続完了となります。
申し込みの翌月13日から会費が自動引き落しとなります。
※フレッツ(ISDN/ADSL)をお申し込みの方は、電話回線工事の関係上、接続準備に日数がかかる場合があります。
従って、フレッツご希望の方はお早めにお申し込みください。

 ●Japanese Only● インターネットについてのお問い合わせは●
 Copyright (C)1996 Bnet.all right reserved. fuusen@v.balloon.ne.jp
 バルーンネット株式会社:(610-0121)京都府城陽市寺田丁子口35-3
 TEL:0774-58-2315(代)/FAX:0774-58-2456 (定休日:月曜日)