●IP電話サービスとは?
「Bフレッツ」「フレッツADSL」などの高速インターネットを利用しているユーザーに対して、インターネットの回線を利用した電話サービスです。
従来のインターネット電話と違って専用モデムを接続するだけど家庭で使用中の電話機だけでIP電話サービスが受けられる。
発信者番号通知にいて
端末の利用について

 ●バルーンフォン ご利用方法
※IP網で通話しているか、電話網で通話しているかの識別方法はご使用されている機器のマニュアルをご覧下さい。

 ●発信者番号通知について
発信者番号通知
ご契約者どうしの通話(IPtoIP通話)の場合、発信者番号を通知することができます。
ただし 、ご契約者以外(IPto一般電話網)への通話に関しては非通知となります。
通話先がナンバー・リクエストなどのため番号通知が必要な場合は一般加入電話から電話網発信(“0000”(ゼロを4回)又は“186”をダイヤル)し、通常通話でご利用ください。
【発信者番号通知/非通知の選択】
発信者番号通知/非通知の選択方法として、端末による設定と通話ごとの設定の2種類があります。
端末による設定
発信者は端末(IP電話機能付きADSLモデムまたは電話機アダプタ)の設定により、発信者番号の通知/非通知を選択することができます。
通話ごとの設定
発信者はダイヤル操作(186/184)により、発信者番号の通知/非通知を選択することができます。

発信者番号表示
ご契約者どうしの通話(IPtoIP通話)の場合、以下の条件を満たしている時に着信側に発信者番号が表示されます
・発信者が番号通知で発信している。
・着信者がナンバー・ディスプレイ対応機器をご利用している。
・着信者のIP電話機能付きADSLモデムまたは電話機アダプタがナンバー・ディスプレイ表示をするように設定されている。

固定利用料金
IP電話機能付きADSLモデム、または電話機アダプタ配下のパソコンにてNAT未対応のアプリケーションと本サービスを同時に利用することはできません。

 ●端末の利用について
NTT西日本提供の端末をご利用下さい
お申し込み(弊社かNTT西日本116へ)、料金(レンタル、買い取り)、設定についてはNTT西日本のページをご覧下さい。
◆お申し込み方法
▲UP
当社より接続アカウントの通知および口座自動振替の用紙を送付します。
口座自動振替の書類を当社に返送してください。
書類の確認後、手続完了となります。
申し込みの翌月13日から会費が自動引き落しとなります。
※フレッツ(ISDN/ADSL)をお申し込みの方は、電話回線工事の関係上、接続準備に日数がかかる場合があります。
従って、フレッツご希望の方はお早めにお申し込みください。

 ●Japanese Only● インターネットについてのお問い合わせは●
 Copyright (C)1996 Bnet.all right reserved. fuusen@v.balloon.ne.jp
 バルーンネット株式会社:(610-0121)京都府城陽市寺田丁子口35-3
 TEL:0774-58-2315(代)/FAX:0774-58-2456 (定休日:月曜日)